プロフィール
Profile
パパライフサポート 代表 池田 浩久
1977年生。北九州出身。横浜市在住。4児の父。第1子から第3子まで一度ずつ育休を取得し産後のパートナーを支えながら家事・育児にコミットする。両祖父母が遠方のため、夫婦支え合いながら子育てし、2012年神奈川県内・横浜市を中心に自身の子育て経験を踏まえた『父親育児の楽しさを広める』活動を開始。
2016年に子育て支援のNPOに参画。また、神奈川県男女共同参画審議会委員を務める。2019年パパライフサポート事業を開始。子育て中の父親だけでなく、パートナーが妊娠期の男性(いわゆるプレパパ)や、学生向け・企業向けに父親の家事育児を広める活動を本格的に行うようになる。父と子どもで一緒に体験活動をするパパサークル『パパレオンズ』を立ち上げる。
2022年NPO法人ファザーリング・ジャパン理事に就任。
神奈川県・横浜市青少年指導員。小学校のおやじの会会長等多数の団体に所属して地域の子育てに積極的に関わる。https://papalife-support.amebaownd.com/
主な活動
・国立成育医療研究センター 厚労科研シンポジウム登壇(2022年度)
・東京都育業推進リーダー研修講師
・横浜市赤ちゃん訪問員フォローアップ研修700名規模
・神奈川県(横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、厚木市、逗子市、鎌倉市、海老名市、大磯町、開成町)父親支援講座・研修・講演
・東京都(品川区、江戸川区、江東区、中央区、大田区、町田市、狛江市)
・千葉県(松戸市)
・企業 育休推進研修講師
・FJスクール運営・登壇、江戸川区パパ育児ゼミ運営
<行政>
横浜市 子ども子育て会議・市民委員(2020年度~2024年度)
横浜市 男女共同参画審議会委員(2021年度~
藤沢市 ふじさわジェンダー平等プラン推進委員(2021年度~
埼玉県 働き方見直し支援アドバイザー(2021年度~2023年度)
神奈川県 男女共同参画審議会委員(2016~2017年度)
埼玉県 男女共同参画審議会委員(2024年度~
東京都狛江市 男女共同参画計画改定委員会(2024年度)
<NPO>
NPO法人ファザーリング・ジャパン理事(ファザーリング・スクール校長)
FJスクール:https://fathering.jp/activities/papaschool.html
NPO法人全日本育児普及協会 認定講師
<教育>
山梨大学 非常勤講師(2019年度~2023年度)
帝京科学大学 非常勤講師(2021年度~
神奈川大学 (2021年度~
横浜市立大学(2023年度)
東洋英和女学院大学(2024年度~
名古屋大学(2024年度~
<地域>
神奈川県・横浜市青少年指導員(2014年度~ 10年表彰授与
港南区子育て連絡会 代表 (2022年度~2023年度)
小学校おやじの会 会長 (2021年度~
小学校PTA 会長 (2022年度~
資格:
保育士(2019年)
LINE公式アカウント
https://lin.ee/SrpJ9vA
twitter(以下検索ください)
@papalifesupport
instagram(以下検索ください)
papalifesupport